忍者ブログ
  • 2024.03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2024.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/04/19 16:15 】 |
結婚式髪型のコツ-神前婚など和装の場合

*白無垢の場合の髪型は文金高島田になります。自髪で結うことも出来ますが、そのとき髪は肩下10センチはないと結うことはできません。打ち掛け、振り袖を着る場合は自髪のヘアスタイルがOKになります。衣装全体のボリューム感を考えると、打ち掛けの場合は髪のセットをこじんまりしないほうがいいでしょう。

髪のボリュームは人それぞれです。ボリュームがある人はカットなどで調整し、反対にボリュームがない人は付け髪などでボリュームを出して調整していくといいですよ。着物に似合うウィッグもいろいろとありますので、試してみるといいでしょう。ショートヘアの花嫁さんだけではなくて、ミディアムやロングの花嫁さんもお色直しのときのイメチェンに使うといいですよ。

かつらと聞くといやなイメージもありますが、お色直しなどを考えると、やはり便利です。かつらは、どれでも同じだと思ってる方もいるかもしれませんが、髷の位置や顔の形でイメージが全然違ってきます。髪飾りだけでも印象はがらりと変わります。

カツラの素材も様々です。本髪だけとは限りません。今では人工髪で作られているものもあります。現在花嫁用として使われているのは500g~600g程度の比較的軽い人工毛が多いようです。首や体にかかる負担も少ないので軽いものを選んだほうがいいでしょう。

PR
【2010/10/15 13:01 】 | ・花嫁のヘアスタイル図鑑 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<花嫁の髪型 | ホーム | 花嫁のヘアスタイル>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>